
「スイスの街角から」インスタグラムは こちらです★
スイスに戻って2日。
夜もよく眠れて、時差ぼけもほぼ治りました。
今回のスイスへの戻りの機内では、
先日日本で購入した、
和紙のマスクケースを使用してみました。
機内食を食べる間はマスクを外しますが、
食事の間も着けたり外したりで、
いつも置き場所に困ってしまうので、
コンパクトサイズのマスクケースが役立ちました。
ところで今回、帰りの便に搭乗する前に、
成田空港の預入れ荷物検査で、
あるものが引っかかってしまい、
ちょっと焦りました。

搭乗時刻が近づいてきたので
搭乗開始時刻の10分ほど前に出発ゲートに行くと、
空港係員の女性に、
「〇〇様ですね」
と呼び止められました。
その日はラウンジを使用させていただいていたため、
搭乗ゲートには出発の直前に向かったのですが、
もしかしたら自分がその場にいない間に、
名前をアナウンスされていたのかもしれません。
彼女はチェックインの際に、
荷物の重さを測る作業をしてくださった地上係員で、
私の顔と名前を覚えられていたようで、
ゲートに到着した時点で、
向こうから声をかけてこられました。
お話の内容をうかがうと、
預け入れをお願いしていたスーツケースの中に、
液体が入った光るものが画像に映っているため、
ケースの中を調べる必要があります
とのことでした。
スーツケースはこちらにありますので、
一緒にご確認くださいと促され、
ゲート前のカウンターの背後で
ケースを開けるはめに。
"液体" と言われると、
思い当たるものは色々とあり、
けれども毎回持ち帰っているようなものばかりで、
一体何が引っかかったのだろう?
と、少々不安にかられます。
カウンター背後には、
チェックインカウンターにいた
女性とは別の係の女性が待機していて、
対象となったケースが1個置かれていました。
スーツケースは私本人は触れられないとのことで、
ケースの暗証番号をその係の女性に伝え、
開けられました。
セキュリティチェックで撮影したらしい画像のコピーと、
実際の荷物を照らし合わせながら、
この場所のこの辺に入っているものです。
何か、缶などお持ちですか?
と問われ、
金華鯖の缶詰をいくつか入れていたので、
それかなぁと思い、
鯖の缶詰かもしれませんとお答えするも、
いつも持ち帰っているけれど、
それが引っかかったことはないので、
おかしいなぁという感じ。
ゴム手袋を着けた担当の女性は、
荷物の中を調べ、この辺にあるこれ、
これは何ですか?
と、私に問いかけたものが、
なんと、
瓶詰めの
"きざみニンニク" と "きざみみしょうが" でした。

えっ!?
これが液体??
こんな感じの加工品の瓶詰めは
いつもケースに入れているけれど、
問題があったことは一度もなく、
生のままで入れているわけでもない。
加工品なので、
いけないことかも?
なんて、
全く思わず詰め込んでいました。
瓶が割れないようにプチプチにくるんでいたので、
中身が見えず、
これは何ですか?と問われ、
"きざみニンニク" と "きざみしょうが" です
と答えた時の、恥ずかしさと言ったら・・。
せめて、もうちょっと高級な何か、
日本から持ち帰らなければ、
『絶対に海外では手に入りません』
みたいなモノであればよかったのですが。
もちろんスイスにも、
ニンニクも生姜も
加工していないものは売っていますが、
ネット情報で、
これらの商品が簡単に使え便利で重宝し、
日本で爆売れしているというのを目にして、
一度買ってみようと思ってしまったのでした。
係の女性からは、
これらをお持ちいただけるかどうか、
今から上司に確認を取りますので、
少々お待ちくださいと。
で、目の前で上司だという別の女性に確認。
電話で話している内容が聴こえてきます。
結局、現物を確認(危険物ではない)した上で、
料理用のものであれば、
持ち帰って問題は無しということで、
無事にことなきを得ました。
けれども、なぜ、
液体ってほどでもない
瓶詰めのニンニクと生姜が
画像に光って映ってしまったのか?
いまだにナゾです。
こんな超液体な麺つゆや、

その他、
引っ掛かるなら、むしろこっちじゃない??
と思える、
旬の味の筍のお漬物など、
他にも加工品を入れていましたが、
それらは全く問題なしでした。
最初に声をかけてこられた
チェックインカウンターにいた係の女性から、
「ご協力ありがとうございました」
とご丁寧にご挨拶をいただき、
無罪放免となりました。。
それにしても、
荷物のルールって、難しい。
そんな経緯もありながら、
無事にスイスへ到着した
きざみニンニクときざみしょうがを使って、
早速お料理をしてみようと思います。
余談ですが、今回は晴れて、
こちらも無事にスイスまで持ち帰りました!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
2つのブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ブログの読者登録はこちらより ♪
下のバナーをクリックして、
ランキングの応援をどうぞよろしくお願い致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
ブログの読者登録はこちらより ♪

